トップ > 当会について > 会長あいさつ・声明等

神奈川県司法書士会会長に坂根 隆志が就任

 当会第20代会長に就任致しました坂根隆志と申します。どうぞよろしくお願い致します。
 当会では、市民の方々への相談事業を中心に様々な事業を行っております。制度広報や法改正の周知などの市民の方々への広報事業はもちろんのこと、自死対策、権利擁護、生活再建などの社会問題対策事業、空家対策、相続・裁判事務・企業法務・労働問題・養育費などに関する相談事業、法教育事業など様々な社会貢献事業を行っております。また、県内の10支部を中心に各地の市民の方々への法的サービスの拡充に努めて参りました。ここ数年コロナ禍において、制限を受けながらの事業展開でありましたが、令和5年度より、コロナ禍前の事業展開をより一層充実させたものとして行って参ります。最近では、来年度より施行される「相続登記の義務化」をはじめ、いくつかの法改正が行われましたが、身近な法律家として少しでも市民のみなさんのお役に立てるよう、今後も努力して参ります。また、少子高齢化社会の中で、成年後見制度もますます重要となってきます。当会の関連団体であるリーガルサポートかながわと連携して成年後見にも積極的に関与して参ります。
 司法書士業務は様々ですが、色んな業務が繋がって起こることが多々あります。不動産登記から家庭裁判所への裁判事務が必要だったり、遺言の作成から遺言執行の不動産売却が発生したり、成年後見から相続の手続きを行ったり、会社の登記から不動産の名義変更や裁判事務を行ったりなど、依頼者の方々が対処に困る問題を、司法書士が一括して受託することができます。市民のみなさまにおかれましては、不動産登記、会社・法人登記、供託、裁判、成年後見、財産管理、企業法務など、お困りごとご相談がございましたら、当会または当会所属の司法書士にどうぞお気軽にご相談ください。

令和5年6月7日
神奈川県司法書士会 会長 坂根 隆志

会長声明・会長談話

2025.10.3

「民法第三百八条の二の規定による子の監護費用の先取特権に係る額の算定等に関する省令案」に関する意見

2025.10.3

「不動産登記規則の一部を改正する省令案」に関する意見

2025.10.3

「民法(遺言関係)等の改正に関する中間試案」に関する意見

2025.9.1

「民法(成年後見等関係)等の改正に関する中間試案」に関する意見

2025.9.1

不動産登記規則等の一部を改正する省令案の概要に関する意見

2025.7.4

生活保護基準引下げを違法とした最高裁判所判決についての会長声明

2025.6.9

債務整理事件の処理に関する規則制定についての会長声明

2024.4.1

相続登記の申請義務化を含む、民法等の一部を改正する法律の施行にあたりの会長声明

2023.3.24

民間事業者の登記申請書等の自動生成サービス等についての会長声明

2019.10.18

台風19号による被害について(会長談話)

2019.5.23

当会会員の逮捕について(会長談話)

2019.2.5

当会元会員の逮捕について(会長談話)

2015.3.4

司法書士でない者が登記申請を行ったとして逮捕された事件についての会長声明

2009.6.26

貧困問題改善に向けた取組みを積極的に推進する会長声明

2009.3.1

神奈川県の消費生活相談体制充実・強化に対する会長声明

2008.6.13

ヤミ金訴訟最高裁の初判断(貸金元金も返金不要)を受けての会長声明

2008.3.28

アエル株式会社の民事再生申立を受けての会長声明

2007.10.5

株式会社クレディアの民事再生申立てを受けての会長声明

PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要です。左記バナーよりダウンロードして下さい。